PR

【制限食】は宅配弁当におまかせ!食生活改善にもおすすめの宅配弁当5選

宅配弁当
この記事は約9分で読めます。

この記事でわかること
  • 1食の価格帯
  • 病名別制限食の種類
  • 初回限定のお得情報

1食の価格帯一覧表へ


健康診断やかかりつけの病院で高血圧や糖尿病などから、塩分控えめの食事や制限食をすすめられたことはありませんか?

制限食とは、その人の健康状態に合わせて作られた食事内容をいいます。

例えば高血圧には塩分、腎臓疾患の方はたんぱく質、脂質異常の方は脂質や糖質を控えた食事内容が適しているといわれています。

でも、制限食を家庭で作ると時間と手間がかかるから大変💦

そうですね、制限食は健康状態に必要な栄養価が決められているので、一般家庭でこのような食事を作るのが難しいのが現状です。

かといって、今までと同じ食事内容をつづけるのも心配ですよね。

しかし、このような皆さんの悩みに応えてくれるのが宅配弁当の制限食です!

宅配弁当は管理栄養士が監修をしていて、栄養価がすでに計算されているお食事をお届けしてます

これなら、簡単で便利ね!

このようなことから、個人宅だけでなく病院や施設からの利用もあるのです。

でも味が物足りなさそう・・・

気になる味付けは、どうしても塩分が控えめなるので正直物足りなく感じるかと思います。

しかし、2.3日と食べつづけていると徐々にその味に舌も慣れていきますよ。

筆者はスーパーのお惣菜や外食の味は、塩味を強く感じるようになってます。

食べる前に考えていたほどではなという意見も聞かれますよ

「百聞は一見にしかず」ということで、

まずは、週に3日間普段のお食事を宅配弁当に置き換えてみるのもいいでしょう。

ぜひこの機会に、宅配弁当のお食事から健康管理のきっかけにしてみてくださいね。


1食の価格帯一覧表

宅配サービス1食の価格帯配送料
Dr.つるかめキッチン

663円〜787円定期コース:無料
都度購入:756円
ウェルネスダイニング
669円〜849円お試し注文:1回限り無料
お試し定期注文→無料
定期注文→無料
都度注文→770円
健康直球便


528円 〜648円

毎回無料
宅配クック123
577円〜847円お弁当代に含まれる
まごころケア食
374円~508980円
配送料は一部の地域と離島を除きます、

管理栄養士監修の冷凍弁当ワタミの宅食ダイレクト】はここから👇



記事の価格はすべて税込みです。
健康の改善謳ったものはありません。

価格やキャンペーンなどは変更となっている場合ありますので、詳細は公式サイトでご確認ください


制限食が必要な理由

年齢を重ねると、これまでの味の嗜好や生活習慣から食生活に偏りが出てきます。

特に高齢になると味覚が衰えることから、塩味や甘味の濃いものを好むようになります。

ちなみに、高血圧は日本人の1/3いるといわれいます。

こちらに塩分を摂りすぎていなかがわかる「かるしおチェック」で、みていきましょう。

  • 味噌汁やスープを1日2回は飲む。ご飯に味噌汁はかかせない。
  • ちくわやかまぼこの練り製品、ハム、ウインナー、など加工品が好き。
  • ごはんの友(梅干しや佃煮、つけもの)が好きで常備している。
  • ご飯よりおかずのほうがよく食べる量が多い。
  • 市販の惣菜やインスタント食品をよく利用する。
  • うどん、そば、ラーメンなどめん類のスープは半分以上飲む。
  • すしやどんぶり物が好き。
  • おせんべいやスナック菓子をよく食べる。

いかがでしたか?

一つでもチェックが付いたら、塩分の取りすぎになるような食習慣があります。

さらに高血圧になると、脳や心臓、腎臓などに負担がかかるので注意が必要です。

これ以上悪化させないためにも、健康状態に合った食事を取り入れていきましょう!

1食の価格帯一覧表へ


制限食の種類と関連する疾患名

制限食の種類と疾患名を並べてみましたので、宅配弁当を利用する際の参考にしてみてください。

塩分制限食が必要な方
高血圧・心疾患・腎臓病・脳卒中・脂質異常症

脂質制限食が必要な方
高コレステロール・心疾患の予防・生活習慣病


カロリー制限食が必要な方
糖尿病・脂質異常症・肥満・ダイエット・生活習慣病

糖質制限食が必要な方
糖尿病・ダイエット

たんぱく質カリウム質制限食が必要な方
腎臓病・透析中


制限食におすすめの宅配弁当5選!

専門医と栄養士が監修【Dr.つるかめキッチン】

  • 専門医と管理栄養士が監修
  • ずっと28%OFFキャンペーン!
  • 定期コースは送料無料

Dr.つるかめキッチンは、専門医と管理栄養士がメニューの監修をしている制限食に特化した宅配サービス。

コースは5つから選択できます👇
つるかめバランス栄養御膳→人気のコース
糖質制限気づかい御膳→糖尿病
カロリー制限気づかい御膳→ダイエット
たんぱく質&塩分制限気づかい御膳→腎臓疾患
塩分制限気づかい御膳→高血圧など

初心者の方は、お手頃価格の「つるかめバランス栄養御膳」がおすすめです。

食事内容を見直したい方にもちょうどいい、人気のコースとなっています。

Dr.つるかめキッチンData

1食の価格帯:663円〜786円
食数:7食・14食・21食
配送エリア:全国※1
送料:都度購入は770円。定期コースは送料無料
購入タイプ:都度購入・定期コース※2
お届け頻度:1週間・2週間・3週間・1ヶ月ごと
保存方法:冷凍
※1.一部離島を除く
※2.定期コースの途中解約は、次回お届けの6日前までに、メールまたは電話で受付可

詳しく見る


食事制限専門の【ウェルネスダイニング】

  • 初回お試し&定期購入は送料無料!
  • 4つの制限食と3つの介護食
  • たんぱく質を摂りたい方向けコースあり

ウエルネスダイニングは、管理栄養士が監修をしている食事制限を専門とした宅配サービスです。

制限食のコースはこちらから👇
栄養バラス気配り宅配食→食生活改善したい方
塩分制限気配り宅配食→高血圧
糖質&カロリー制限気配り宅配食→糖尿病・血糖値が高い方
たんぱく&塩分調整気配り宅配食→腎臓病
たんぱく質が摂れる脂質調整食→ダイエット向け

また、介護食から嚙む力のレベルごとに3段階別に選べるたコースを取りそろえています。

味は控えながらも出汁やスパイスの風味が口の中に広がります。

ウェルネスダイニングData

1食の価格帯:669円〜849円
食数:7食・14食・21食※1
配送エリア:全国※2
配送料:お試し注文は1回限り送料無料。定期注文は送料無料※3
都度注文:770円
購入タイプ:お試し注文・都度注文・定期注文
お届けサイクル:週1回・2週に1回・毎月1回など
保存方法:冷凍
詳しく見る
※1.たんぱくが摂れる脂質調整食は7食・14食
※2.一部離島を除く
※3.7食セットは送料385円


都度購入&送料無料【健康宅配食】

  • いつでも全国送料無料!
  • 会員登録で2回目以降も500円OFF
  • 都度購入のみ

健康直球便は、4つの制限食と2つの介護食が選べる冷凍の宅配弁サービスです。

ポイントは都度購入なのに送料無料!さらに会員登録していただくと2回目からは全品10食セットが500割引きになるところです。

制限食と介護食はこちらから👇
糖質・カロリー調整食→ダイエット
カロリー・塩分調整食→生活習慣病が気になる方
たんぱく・塩分調整食→腎臓疾患
消化にやさしい食・ムース食→介護食

購入ハードルが低いので、とりあえず試したい方や緊急用に冷凍庫にストックしいざというときに安心です。

健康宅配食Data

1食の価格帯:528円 〜648円※1
548円~678円※2
食数:5食・10食※3
配送エリア:全国※4
配送料:送料無料。沖縄県1,000円
購入タイプ:都度購入
保存方法:冷凍
詳しく見る
※1.リピーター様価格
※2.通常価格
※3.コースにより異なる
※4.一部離島を除く


高齢者専門の冷蔵宅配弁当【宅配クック123】

  • 高齢者専門で冷蔵の制限食
  • 安否確認もできる
  • 65歳以上×初めての方限定で1食無料!

宅配クック123は、ご高齢の方におすすめの冷蔵の宅配サービスです。

配達料はお弁当代のみなので、毎日のように食べて健康に気づかいたい方におすすめです。

制限食にも対応したお弁当のコースはこちら👇
普通食→ちょうどいいサイズ感
健康ボリューム食→元気なシニア向け
幸たんぱく食→たんぱく質が摂れる
カロリー・塩分調整食→糖尿病や高血圧
たんぱく・塩分調整食→腎臓病の方
透析食→透析中の方
消化にやさしい食・やわらか食・ムースセット食→介護食

と一人ひとりのニーズに合わせたお食事をお届け!

お弁当は、お客さまのちょっとした変化に気付いてくれる配達スタッフさんが手渡ししてくれます。

ひとり暮らしの方に安心も一緒に届けてくれます。

宅配クック123Data

1食の価格帯:577円〜847円
食数:1食~注文可能。昼食か夕食またその両方が選べる
配送エリア:全国
配達料:無料
注文方法:前日の夕方までの注文で翌日に配達
お届け状態:常温でのお届け
公式サイト



初回お試しが安い!【まごころケア食】

  • 初回お試し定期便が1食190円
  • 制限食なのにコスパ高!
  • 制限食と介護食

まごころケア食は、初めての方に定期便が1食190円でお試しができる宅配サービスです。

制限食は4つから選択できます👇
健康バランス→普通食&人気NO.1
糖質制限食→糖質を控えたい方
塩分制限食→塩分ひかえたい方
たんぱく調整食→たんぱく質を控えたい方
カロリー調整食→摂取カロリー控えたい方
ムース→飲み込みが弱い方

初回限定で継続的利用したい方は、1食190円でお試しができる定期便のまごころお得便をおすすめします。

まごころお得便は、通教価格よりずっと20%OFF!

スキップや解約など変更は、次回お届け日の6日前まで受付けしています。

まごころケア食Data

1食の価格帯:通常価格374円~508円
初回限定まごころお得便:1食190円
食数:7食・14食・21食
配送エリア:全国※1
配送料:980円。沖縄県や離島は1,480円
購入タイプ:単品購入・定期購入
お届けサイクル:週に1回・2週に1回・3回に1回・4週に1回
保存方法:冷凍
※1.一部離島を除く
公式サイト

1食の価格帯一覧表へ


皆さんいかがでしたでしょうか。

今回は制限食を必要とされている方に、管理栄養士や専門医が監修している宅配弁当をご紹介しました。

ご家庭で調味料の分量や栄養価を計算すると時間と手間がかかるので大変ですが、制限食を専門とした宅配サービスがあるので本当に便利ですね。

食べ始めのころはちょっと物足りなく感じる味付けですが、続けることで塩味を抑えた味にも慣れていきます。

細く長くゆるく制限食のお食事をすることで、健康維持にもつながりますので無理なくつづけてみてくださいね。


この記事を書いた人

1974年生まれ・東京都出身
介護福祉士歴10年

勤務先の病棟で毎食提供している宅配弁当。健康状態が改善されている患者さんを目の当たりにし、自身でも宅配弁当の利用をはじめる。
多くのひとに宅配弁当で得られるおトク情報を発信しながら、自身でかかえる脂質異常症の改善にゆる~くつとめる毎日。

タイトルとURLをコピーしました