この記事でわかること

ご自身や家族が糖尿病になり、糖尿病の方に適した食事をつくるのがめんどうな方や、そもそもどうしたらよいか悩んでいませんか?
そんな方には、糖尿病の方にも安心して食事が楽しめる宅配弁当がおすすめです!
宅配弁当は管理栄養士が監修しているので、糖尿病の方に合うよう栄養面もばっちり計算されたものをお届けしています。
糖尿病の方に宅配弁当をおすすめする理由
厚生労働省が3年ごとに行っている2023年の糖尿病の「患者調査※1」によると、糖尿病で治療を受けてる患者数は以下の人数となっています。
※1.https://seikatsusyukanbyo.com/statistics/2025/010845.php
- 総患者数:552.3万人
- 男性:317.7万人
- 女性:234.6万人
前回(2020年)と比べると26万人減少しているものの、予備軍を含めると日本の成人の5人に1人と高い割合です。
また、糖尿病には三大合併症の、
- 糖尿病網膜症
- 糖尿病腎症
- 糖尿病神経障害
へと進行する可能性がありますので、気をつけていかなければなりません。

どんなことに気をつければいいのかしら?
糖尿病には3本柱と言われている、食事療法と運動療法と薬物療法があります※2
食事療法
■食べる順番を意識しましょう
食物繊維豊富な野菜→タンパク質のおかず→最後にごはんなどの炭水化物の順番で、血糖値の上昇を緩かにしましょう。
早食いだと血糖値の上がりにインスリン分泌が間に合わず、血糖値が急上昇します。
食べ物を口に含んだら30回ほどゆっくりよく噛んで、最低でも15分は時間をかけて食ましょう。
塩分を控えましょう。塩分が多くなると高血圧となり動脈硬化が進み、高血圧は糖尿病合併症悪化の原因になります。
運動療法
■軽めの運動を取り入れましょう
糖尿病の主な原因は、過食・肥満・運動不足によるものだからです。
運動でエネルギーが消費され肥満解消をうながし、さらに筋肉を使うことでインスリンの分泌も改善されます。
運動は散歩・軽めのジョギング・ラジオ体操・水泳など、無理のない程度に20分以上やると効果が出やすくなります。
薬物療法
■専門医と相談しましょう
食事療法と運動療法をしても血糖コントロールが難しい場合、飲み薬やインスリン注射など薬物療法が適用されます。

運動は家の中でもできるけど、食事は塩分やカロリー計算が難しそうね…。
そんな糖尿病の方やその家族の皆さんにおすすめなのが、糖尿病の方向けの宅配弁当なんです!

管理栄養士が糖質や塩分・カロリーなどの栄養価の計算をしてます。

食後の片付けをしないで済むから、仕事や家事が忙しい日でも楽でいいわね。

冷凍庫でストックしておけば、必要なときにいつでも食べられるから便利!
このように、手間のかかる栄養計算の手間が省け便利なことから、個人宅のみならず病院や介護施設の利用もあるのです。
そこで今回は、糖尿病の方向けのコースがある宅配サービスに的を絞ってご紹介していきます。
初めて宅配弁当を利用する方には、お弁当が割引きになるおトクなキャンペーンもありますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
※2.糖尿病と診断された方で、食事療法と運動療法を取り入れる場合は予め医師に相談してください。
糖尿病の方向けの宅配弁当一覧表
宅配サービス名 | 1食の価格帯 | 送料 | ポイント |
---|---|---|---|
健康直球便![]() | 498円 〜648円 10食セット リピーター様価格 | 送料無料 沖縄県1,000円 | 都度購入で送料無料 |
メディカルフードサービス![]() | 814円〜1,040円 6食お試しコース 注文は何度でもOK | 配送料込み | お弁当の価格のみ |
Dr.つるかめキッチン![]() | 663円〜787円 7食・14食・21食 | 定期コースの送料無料 | 専門医が監修 |
メディミール![]() | 642円〜753円 7食・14食・21食 | 初回&定期便& 10,000円以上の購入 送料無料 | 医療チームが監修 |
ウェルネスダイニング![]() | 669円〜849円 7食・ 14食・21食 | お試し注文・お試し定期注文 定期注文は送料無料 | 管理栄養士に相談できる |
ワタミの宅食ダイレクト![]() | 385円〜576円 10食セット | 本州・四国・九州は880円 | テレビCMでおなじみ |
食のそよ風![]() | 646円 10食セット | 定期注文は送料無料 | 「たんぱく質&食物繊維」がWで摂れる |
あえて、![]() | 745円~961円 6食・12食・20食 | 初回&12食・20食は送料無料 | 大麦の混ぜご飯で満足感◎ |
糖尿病の方に管理栄養士監修の宅配弁当

都度購入&送料無料の【健康直球便】

- 全国で送料無料!
- 会員登録で全品500円OFF!
- 都度購入のみ
健康直球便は、4つの制限食と2つの介護食が選べる冷凍の宅配弁サービスです。
ポイントは、都度購入なのに配送料無料なのでいつでも好きなときに注文できる手軽さにあります。
コースは、糖尿病の方やダイエット・生活習慣病が気になる方に「糖質・カロリー調整食」「カロリー・塩分調整食」がおすすめです。その他、腎臓病の方向けと介護食のコースが3種類あります。
会員登録していただくと、2回目からは全品10食セットが500割引きになりますので次回に役立ててください。
- 1食の価格帯:498円 〜648円※リピーター様価格
- 食数:5食セット・10食セット※コースにより異なります。
- 配送エリア:全国※一部地域を除く。
- 送料:送料無料 沖縄県1,000円
- 購入タイプ:都度購入のみ
- 保存方法:冷凍保存
- 詳しく見る
価格は送料込みの【メディカルフードサービス】

- 価格は配送料込み!
- 全コース6食セットのお試し
- 制限食・やわらか食・介護食
メディカルフードサービスは、バランスの良い食事を食べたい方から糖尿病などの食事制限用、介護食まで幅広いニーズのコースを配送料込みでご用意してます。
お試しコースは全6コースで6食セットご用意していますので、1週間味やボリュームをお試いただけます。
糖尿病の方におすすめなのが「カロリー制限食」です。その他「バランス健康食」、高血圧の方に「塩分制限食」、腎臓病の方向け「タンパク制限食」、介護食は2種類から選択できます。
糖尿病などの制限食は長期的に利用する方が多いので、選べる食数が豊富な定期コースもおすすめですよ。
- 1食の価格帯:814円〜943円※6食お試しコースの場合。何度でも注文可。
- 定期コースの食数:週4食※1・週6食・週7食※2
- 週8食・週10食・週12食・週14食
※1.週4食は、冷蔵商品のみとなります。
※2.週7食は、冷凍商品のみとなります。 - 配送エリア:全国※一部離島を除く
- 送料:配送料込み
- 配送間隔:毎週・隔週・月1回・1回だけ
- 購入タイプ:定期コース・1回だけ
- 保存方法:冷凍
- 詳しく見る
専門医監修監修の【Dr.つるかめキッチン】

- 各種専門医と管理栄養士が監修
- 定期コース&送料無料
- ずっと28%OFFでだからずっとおトク
Dr.つるかめキッチンは、専門医と管理栄養士がタッグを組み、糖尿病や高血圧の方向けの制限食を提供する専門の宅配サービスです。
制限食のコースは、糖尿病の方向けの「糖質制限気づかい御膳」、高血圧の方は「塩分制限気づかい御膳」、腎臓病の方は「たんぱく塩分気づかい御膳」、ダイエット中の方におすすめの「カロリー制限気づかい御膳」の5つの中から選べます。
配送料は、定期コースなので送料無料&ずっと28%OFF価格となっています。
専門医が監修している宅配弁当は「Dr.つるかめキッチン」さんならではです。この機会に継続利用してみてはいかがでしょか。
- 1食の価格帯:663円〜787円
- 食数:7食・14食・21食
- 配送エリア:全国※一部離島を除く
- 送料:送料無料
- 配送間隔:1週間ごと・2週間ごと
- 3週間ごと・4週間ごと・1回だけ・1ヶ月ごと
- 購入タイプ:定期コース
- 保存方法:冷凍
- 詳しく見る
管理栄養士に相談できる【メディミール】

- 初回&定期便&10,000円以上の購入で送料無料
- 医療チームが監修
- 糖尿病・高血圧・腎臓病
メディミールは、看護師などの医療チームが監修をし、管理栄養士がバランスの良いメニューの開発をしている宅配サービスです。
コースは5種類あり、糖尿病方にはカロリー300㎉以下・糖質15g以下・塩分2.5g以下に調整された「糖質制限食」がおすすめです。
その他、ダイエット中の方向けの「カロリー制限食」、腎臓病の方は「たんぱく質&塩分制限食」、高血圧が気になる方は「塩分制限食」や「バランス健康食」と各種制限食をお届けします。
初めての方と定期便は、全品送料無料となります。この機会に医療チーム監修の制限食をお試しください。
- 1食の価格帯:642円〜753円
- 食数:7食・14食・21食
- 配送エリア:全国
- 配送料:初回・定期便・10,800円以上の購入は送料無料。
- 購入タイプ:都度購入。7食セット・14食セットは880円。沖縄県と離島は1,100円
- 配送間隔:10日ごと・15日ごと・1週間ごと
2週間ごと・3週間ごと・4週間ごと - 保存方法:冷凍
- 詳しく見る
食事制限に特化した【ウェルネスダイニング】

- お試し&定期注文で送料無料!
- 制限食と介護食に特化
- 管理栄養士に相談できる
ウェルネスダイニングは、糖尿病や腎臓病をお持ちの方向けの制限食や、偏りがちな食生活を見直したい方にもおすすめの宅配弁当です。
お弁当のコースは、糖尿病や血糖値が気になる方に「糖質&カロリー制限気配り宅配食」が最適です。
また、たんぱく質を摂りたい方に「たんぱく質が摂れる脂質調整食」、腎臓病に「たんぱく&塩分調整気配り宅配食」、高血圧や心臓疾患が気になる方は「塩分制限気配り宅配食」、
食生活改善に最適な「栄養バランス気配り宅配食」の4種類と介護食は3コースから選べます。
味付けは、塩分を抑えながら旨味成分の出汁やスパイスの風味が広がります。
管理栄養士が常駐していますので、制限食に関する疑問を相談しながら決めてみるのもいいでしょう。
- 1食の価格帯:669円〜849円
- 食数:7食・ 14食・21食
- 配送エリア:全国※一部地域を除く
- 配送料:お試し注文・お試し定期注文
定期注文は送料無料※7食セットのみ送料385円
都度注文:770円 - お届け間隔:毎週1回・2週に1回
3週に1回・毎月1回 - 購入タイプ:定期注文・都度注文
- 保存方法:冷凍
- 詳しく見る
血糖値や肥満でお悩みの方に

これまで紹介した宅配弁当は、食事制限に特化したおすすめの宅配弁当でした。
しかし、糖尿病とまではいかないけど、気付いたらお腹がぽっこりしてきた方や、健康診断で血糖値が高めな方
は健康的なイメージのある宅配弁当を一度は試してみたい方も多いはず。
そこで、筆者おすすめの管理栄養士監修の宅配弁当3つをご紹介していきます。
人気&知名度No.1【ワタミの宅食ダイレクト】

- 売り上げシェアNo.1ワタミの宅食の冷凍版!
- 定期継続割で3回分まで2,400円OFF
- 冷凍惣菜弁当10食セットが1食385円〜
ワタミの宅食ダイレクトは、テレビCMでおなじみの冷蔵の宅配弁当で売上げシェアNo.1※の、「ワタミの宅食」の経験を活かし、冷凍の惣菜弁当をお届けしています。
管理栄養士が主菜、副菜、味付けなどのバランスを考えたメニューが100種類以上あります。
今回は、人気の惣菜弁当、選べるお試しセット10食の「いつでも三菜」1食390円と、「いつでも五菜」1食488円を1回限りの特別価格でお試しができます。
宅配弁当初心者でどれにしようか迷いやすい方や、まずは一度試してみたい方にもおすすめです。
※病者・高齢者食宅配市場で売上シェアNo.1(2010~2022年)
出典:外食産業マーケティング便覧2011~2023(株式会社富士経済調べ)
- 1食の価格:385円〜576円
- 食数:10食セット
- 配送料:本州・四国・九州は880円
- 北海道1,210円。沖縄県2,420円
- 継続割定期購入は、3回目まで800円✕3回分=2,400円OFF!
- 配送エリア:全国※一部地域を除く
- 配送間隔:7日・14日・28日間隔
- 購入タイプ:お試しセット・定期継続購入
- 保存方法:冷凍
- 詳しく見る
たんぱく質&食物繊維が摂れる!【食のそよ風】
- 「たんぱく質&食物繊維」がWで摂れる
- 定期購入だから送料無料
- 糖質が気になる方に!
食のそよ風は、摂りたい栄養素の「たんぱく質質22.6g以上、食物繊維が1/2日」が摂れるお弁当をご用意しています。
糖質がちょっぴり気になる人や、毎日忙しく料理するのがおっくうな人にも、別売りのもち麦ご飯と一緒に食べることで栄養面はこの1食で完結できます。
通常980円の送料が定期購入の、「定期kanau10食セット」が1食646円&送料無料で購入できます。
定期購入のお届けサイクル・変更・スキップもできますので※都合に合わせてお使いください。
※定期購入は、お届け回数が6回未満で途中解約の場合、お届けした回数分の送料を別途請求させていただきます。
※定期購入の解約をご希望の場合、次回お届けの1週間前までにマイページよりお手続きください。
- 1食の価格帯:646円
- 宅配エリア:全国※一部の離島を除く
- 送料:通常980円。定期購入は送料無料
- 食数:10食
- 配送間隔:10日・2週間・1ヶ月ごと(毎月●日、第●何曜日)
- 購入タイプ:定期定期購入
- 保存方法:冷凍
- 詳しく見る
混ぜご飯付で満足感◎の【あえて、】

- 大麦の混ぜご飯で満足感UP!
- 1回だけのお試しもOK※2
- 12食・20食は初回送料無料
「あえて、」は味の素が提供する冷凍の宅配弁当で、1食に1日あたりの摂取目安の1/3を目指し栄養バランスに配慮しています。
お弁当は、大麦の混ぜご飯に×ゴロっとしたお野菜&主菜が入っていて、味はヘルシーながらもこの1食で食べ応えがあります。
一人暮らしで健康に気づかう方や、仕事や家事の両立で忙しい子育て世帯の夕飯に最適です。
初めての方は12食・20食は送料無料となっていますので、味やボリュームがお好みか一度チェックしてくださいね。
- 1食の価格帯:745円~961円
- 宅配エリア:全国※一部地域を除く
- 送料:12食・20食は送料無料
- 食数:6食・12食・20食
- 配送間隔:1週間毎・2週間毎
3週間毎・4週間毎 - 購入タイプ:定期購入
- 保存方法:冷凍
さいごに
皆さんいかがでしたでしょうか?
今回は糖尿病をお持ちの方やその家族の方に、管理栄養士が監修している宅配弁当をご紹介しました。
中には、専門医や医療チームが管理栄養士と共に皆さんの健康を考えたお弁当を作っていところもありましたね。
つづけて食べていくことが健康への第一歩となりますので、各宅配サービスごとに味付けや新メニューの開発も日々行っています。
つづけられるコツは、週に3日から取り入れるとだんだん味付けにも慣れていきます。
筆者は、普段いかに塩分を摂りすぎていたのか実感し、味付けを控えたり外食の回数が自然に減っていきました。
皆さんもがんばり過ぎずゆるめでもいいので、制限食の宅配弁当をつづけてみてくださいね。
これからも宅配弁当を通じて皆さんの健康を応援しています!
この記事を書いた人
1974年生まれ・東京都出身
介護福祉士として病院に勤務
勤務先で毎食提供している宅配弁当で、健康状態が改善されている患者さんを目の当たりにし効果を実感。自身でも宅配弁当の利用をはじめる。
多くのひとに宅配弁当で得られるおトク情報を発信しながら、自身でかかえる脂質異常症の改善にゆる~くつとめる毎日。
コメント